宗三小@news

9月11日(木)5年生稲刈り 4年生福祉体験

9月11日(木)5年生は稲刈り体験をしました。1学期に植えた稲が大きく成長している様子に感動しつつ稲刈りを行わせていただきました。4年生は福祉体験の一環でアイマスクを付けて白杖体験と介助体験をしました。このような体験学習を大切にしていきます。

宗岡せせらぎ学園:小中一貫の取組紹介

9月10日(水)小中一貫の取組の一つ「乗り入れ授業」体育の様子です。宗小と交互に火(家庭科)・水(体育)・木(数学)の宗二中の先生が来校し、授業に入っています。

運動会色決め

9月10日(水)朝の時間は、10月25日(土)開催予定の運動会の色決めをする集会を行いました。1年生からはくじ引きの瞬間に「あーか、あーか!」とコールが起こるなど、盛り上がりました。これから練習も始まります。一人一人の全力が見せられる運動会となるよう、頑張っていきます。

9月8日(月)4年生防災講座

9/8(月)、4年生が防災講座を受けました。志木市防災危機管理課職員の方々から志木市で取り組んでいる防災についてのお話を聞き、非常時の簡易ベッド・簡易トイレの設置の仕方や使い方を教えていただきました。

不審者対応避難訓練

9月2日(火)、不審者対応避難訓練を行いました。悪意を持って学校に進入する者から身を守れるように、引き続き考えてより適切な対応ができるようにしてまいります。保護者の皆様方におかれましては、改めて来校の際の「保護者証」着用の徹底をお願いいたします。

2学期始業式

8月29日(金)、2学期が始まりました。始業式に素晴らしい態度で臨むことができました。暑さが続きますが、体調に気を付けてスタートしていきます。2学期もよろしくお願いします。

1学期終業式

令和7年度の1学期も7月18日(金)で終わりとなりました。今年も暑さの厳しい1学期でしたが、元気な顔が多く見られた終業式でした。夏休みも無事に過ごし、8月29日(金)2学期始業式に会いましょう。

4年生音楽集会(7/8)

7月8日(火)の業前は4年生の音楽集会でした。ミセスグリーンアップルの「青と夏」の合奏と「地球讃歌」の合唱でした。聴いているとワクワクするような明るい合奏と、美しくしっとりとしながらも力強さを感じる合唱でした。猛暑の中ご参観いただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。

情報モラル教育講習会(3〜6年生)

インターネットやオンラインゲームの使い方について講演していただきました。資料も持ち帰っておりますので、各ご家庭でのルールの設定や見直しの参考にしてはいかがでしょうか。

歯科保健指導 歯科保健指導

歯科保健指導

6月27日(金)埼玉県歯科衛生士会の歯科衛生士さんによる歯科保健指導を1・3・5年生対象に実施いたしました。 1年生 「自分の口の中を見てみよう」 3年生 「前歯の裏側をみがこう」 5年生 「大臼歯をみがこう」をテーマに染め出しを含めた学習をしました。

6/18 読書タイム

昼休みが終わり、落ち着いて読書に取り組んでいます。