10/10(金) 生活科見学(1年生)新着!!
10月10日(金)は、1年生の生活科見学がありました。埼玉県こども動物自然公園(東松山市)に行き、たくさんの動物を見てきました。あいさつやルール・マナーについても大変よくできました。
10/7(火)わかば学級音楽集会発表
10月7日(火)、音楽集会でわかば学級の子どもたちが和太鼓の発表を披露しました。 力強い音と息のそろった演奏で、「ヤーー!!」と最後のキメまで迫力ある発表でした。かっこ良かったです!!
10/2(木)足育 結果説明会
10月2日(木)に、3年生の足育結果説明会がありました。生涯にわたる健康的な生活を目指し、特に足の機能・骨格の発達が重要な小学生期に焦点を当てて行っている、市の事業です。運動や足のケアを通じて正しい生活習慣の獲得を促して […]
音楽集会(2年生発表)
9月17日(水)朝、音楽集会(2年生発表)がありました。まず全校で「tomorrow」の合唱をしました。心地よく美しいハーモニーが体育館に響きました。その後、2年生による「世界中の子どもたちが」の歌が発表されました。歌詞 […]
3年生スーパーマーケット見学
9月12日(金)、3年生が社会科の学習の一環でヤオコー様を見学させていただきました。慣れ親しんだお店ですが、普段は見ることができないところまで見せていただき、お客のために様々な努力や工夫をしていることを学ぶことができまし […]
9月11日(木)5年生稲刈り 4年生福祉体験
9月11日(木)5年生は稲刈り体験をしました。1学期に植えた稲が大きく成長している様子に感動しつつ稲刈りを行わせていただきました。4年生は福祉体験の一環でアイマスクを付けて白杖体験と介助体験をしました。このような体験学習 […]
宗岡せせらぎ学園:小中一貫の取組紹介
9月10日(水)小中一貫の取組の一つ「乗り入れ授業」体育の様子です。宗小と交互に火(家庭科)・水(体育)・木(数学)の宗二中の先生が来校し、授業に入っています。
9月8日(月)4年生防災講座
9/8(月)、4年生が防災講座を受けました。志木市防災危機管理課職員の方々から志木市で取り組んでいる防災についてのお話を聞き、非常時の簡易ベッド・簡易トイレの設置の仕方や使い方を教えていただきました。
7/8 4年生音楽集会
7月8日(火)の業前は4年生の音楽集会でした。ミセスグリーンアップルの「青と夏」の合奏と「地球星歌」の合唱でした。聴いているとワクワクするような明るい合奏と、美しくしっとりとしながらも力強さを感じる合唱でした。猛暑の […]
情報モラル教育講習会(3~6年生)
インターネットやオンラインゲームの使い方について講演していただきました。資料も持ち帰っておりますので、各ご家庭でのルールの設定や見直しの参考にしてはいかがでしょうか。
6/27 歯科保健指導
6月27日(金)埼玉県歯科衛生士会の歯科衛生士さんによる歯科保健指導を1・3・5年生対象に実施いたしました。 ・1年生 「自分の口の中を見てみよう」・3年生 「前歯の裏側をみがこう」 ・5年生 「大臼歯をみがこう」をテー […]